お盆が明けたら・・・


こんにちは。
リハ室田鹿です。


つい最近まで猛暑日が続いて
暑い暑いと嘆いていましたが・・・
お盆が明けてから徐々に涼しくなり、
さらに最近は寒く感じるほどになりました。
気温差が大きいですが、みなさん体調崩されていませんか?


生まれも育ちも、ここ信州ですが
このお盆明けから急に冷えてくるのには
なかなか慣れないですね・・・(..;)
気温が下がって冷えてくると
筋肉が硬くなりやすく、
痛みの原因にも繋がっていきます。
あまり身体を冷やさないよう、
服装を調節したり、湯船に浸かるなどの
対策をしていきましょう!!
しかし炎症などの症状がある場合は
温めると痛みが増す可能性もあるので、
そのような時は注意が必要です。

暑さの次は寒さに負けぬよう、
信州の寒い秋~冬を乗り越えていきましょう!!


穂苅整形 リハ室 田鹿

  

2015年08月27日 Posted by 穂苅リハ室 at 10:11Comments(0)

最近のトピックス

こんにちは穂苅リハ室の巣山です。
いやぁ暑いですね。
各地で猛暑日が続いています。
暑いといいたくなくても言ってしまいます。
水分補給については当ブログの小林だよりでも触れられているので割愛させていただきます。

最近、臨床をしていて症状が辛くなる方がいます。
局所が冷房で冷えるからなのか?
冷房を使っていなくても辛くなる方もいます。
その方々に多く共通するのが、背中の柔軟性が悪化していることです。
背中の骨。つまり背骨は体のバランスをとったり、ショック吸収したり、首や肩の動きの手助けをします。
そこが上手く働かないために、辛さが増したのかなと考えます。
ではなぜ硬くなってしまうのか?
そのあたりは、また今度。
まずは背中の硬さに意識をむけてみてください!!

                                      巣山

   

2015年08月06日 Posted by 穂苅リハ室 at 22:08Comments(0)

初の連勝!!


こんにちは、リハ室田鹿です。
毎日毎日暑い日が続いていますね・・・
幸い、冷房の効いた部屋でリハビリを行っているため
仕事中は外の暑さは直接はわかりませんが、
合間で水分を取りに休憩室へ行くとサウナのようで・・・
最近は飲み物の減りが一段と早い気がします。


さて、話は本題へ・・・。
先日行われた山雅vsヴァンフォーレ甲府戦。
松本より暑い甲府へ応援しに行きましたが、
なんとJ1昇格後初めての連勝となりました!!
そしてリーグ戦、ナビスコ杯ともに甲府には負けなし!!
前節の鹿島戦で2ヶ月ぶりの勝利を掴み、
いい流れで連勝となりました。
連敗が長かっただけに、この連勝はとても嬉しいです(^-^)
そして今日は去年まで山雅のエースとして活躍していた
船山選手が移籍した川崎フロンターレとの試合があります。
この連勝の勢いをそのままにまた勝ち点3を取れるように
応援したいと思います。
甲府戦でもGKの村山選手が脱水症状で途中交代しました。
応援に行かれる方々も脱水症状、熱中症にならぬよう、
こまめに水分補給をして選手の後押しをしましょう!!

リハ室 田鹿
  

2015年07月29日 Posted by 穂苅リハ室 at 08:29Comments(0)

小林だより4 熱中症

こんにちは穂苅リハ室の小林です。
梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。今回は夏に多い病気である、熱中症について書きたいと思います。
熱中症とは、人の体温を調節する機能がコントロールを失い、体温が上昇してしまう障害です。
症状は軽度だと、めまい、手足の痺れ、足をつるような症状、中等度の症状では、吐き気、頭痛といった症状がみられます。
軽度、中等度の症状では、涼しい場所で身体を休め、水分や塩分の補給、身体を冷やすことが重要になりますが、意識障害やけいれんといった重度の症状がみられた場合は、直ちに医療機関の受診が必要となります。
熱中症の予防は、体温調節がしやすいように、汗を吸収、乾燥させてくれるような、服装をしたり、帽子などで、直射日光を避けたりと、ちょっとした、服装の工夫で、予防ができます。
皆さん、熱中症には気を付け安全で、快適な夏を過ごしましょう。

穂苅リハ室 小林 
  

2015年07月24日 Posted by 穂苅リハ室 at 09:44Comments(0)

腰痛の新原因?

こんにちは穂苅リハ室の巣山です。

暑い日が続いていますが、体調は崩されていませんか?
先日、選抜チームの帯同で石川県まで行ってきました。
予選の予選を1位となることができました。長野県初の快挙です!!
北信越国体までしっかり準備をして本国体を目指したいと思います。

話は変わりまして、某テレビ番組で「腰痛の新原因」が放送されていました。
腰痛の85%は明らかな原因がわからないと言われています。
その新原因は
なんとなんと

もも裏のハムストリングスの柔軟性低下!!と言うことです。

新原因??

以前から言われているし、当院でも多くの腰痛患者さんにも認められ、理学療法を提供させて頂いています。
もも裏が硬くなることで骨盤の動きが制限され、腰椎が多く動き筋や関節、椎間板に負担をかけます。
TV放送されるとわかりやすい説明で、皆さんの理解も得られやすいので良いことだと思います。
ただ皆さんの原因が同じだとは言えません。

当院では医師の的確な診断後に、理学療法士が機能を評価し、個別に対応させて頂いています。

                                   巣山


  

2015年07月15日 Posted by 穂苅リハ室 at 08:50Comments(0)

日本人の誇り

今週の月曜日、
女子ワールドカップの決勝戦が行われました。
私が観たときにはすでに2点、アメリカが先制していて
驚きました。
その後にも2点入れられて・・・
私が観ている間に1点返すことはできましたが、
結果は2-5で負けてしまいました。
日本がどうこうより、
個人的にはアメリカが強かったな、とういう印象でした。


試合後のキャプテン宮間選手のインタビューで
このW杯で得たものは?との質問に
最高の仲間”と回答していました。
私もテレビのニュースに映ってくる
なでしこJAPANの練習風景だったり、
そこから伝わってくる雰囲気だったり、
とても和やかで選手一人一人がサッカーを楽しんでいて、仲間を信頼していて観ているだけでいいチームなんだなと感じていました。
それは選手だけでなく監督も含めて。
そのチームの雰囲気、チームワークが”準優勝”という結果を残したんじゃないかと思います。
プレーしていた選手達は優勝できなかったことを悔やんでいるとは思いますが、
私にとっては日本人の誇りだと思います。

チームはまた心機一転、次の大会に向けてスタートするようです。
私もなでしこJAPANの選手を見習って、
向上心を身につけて頑張りたいと思います。

穂苅リハ室 田鹿
  

2015年07月10日 Posted by 穂苅リハ室 at 08:31Comments(0)

小林だより3(五十肩について)

こんにちは穂苅リハ室の小林です。

今回は肩関節周囲炎(五十肩)
について簡単に書かせてもらいたいと思います。
当院にも肩関節周囲炎と診断される方が多く来院されます。
肩関節周囲炎は肩関節を取り囲んでる筋肉(腱板)の損傷を伴ったり、肩周囲の靱帯を痛めていたりと、患者様それぞれ病態が違います。
また肩関節周囲炎の経過は急性期、慢性期、回復期といった時期をたどっていきます。
この時期の経過に伴い、痛みが強くなったり、肩が上げにくくなったりと症状が変化してきます。
肩関節周囲炎を放置しておくと、肩が固まってしまったり、肩を動かすたびに痛みが出たりしてくる場合があるため、病態の時期によって適切な治療、リハビリが必要になってきます。
当院では医師の診断のもと理学療法士による評価をし、患者様それぞれに応じたリハビリを提供しています。
患者様の症状が少しでも楽になるよう精一杯努力していきたいと思います。
よろしくお願いします。

リハ室 小林
  

2015年07月10日 Posted by 穂苅リハ室 at 08:27Comments(0)

国体に向けて

こんにちは穂苅リハ室 巣山です。
梅雨に入り、ジメジメしていますが、体調は崩されていませんか?
昨日はサッカー県選抜の帯同で富山まで行ってきました。
幸い大きな怪我もなく、4-0で勝利しました。

現場で求められることはケアと的確な判断です。
プレー継続可能か?中止か?プレー後に通院か?などを判断しなければなりません。
私たち理学療法士は診断をしてはいけないため、あくまでもリスク管理が大切となります。
その辺りは普段の業務でも気を付けていますが、時々退院にいき骨折があるにも関わらずマッサージをされたり、触ると危険な部位を治療されて出血された方などが来院されて驚くことがあります。
当院では医師の的確な診断後に理学療法を提供させて頂いています。

話はそれましたがこれで2位上が確定したため、予選の組み合わせが有利となります。
本国体に向けて、私自身もさらに勉強し、チームに貢献したいと思います。

                                          巣山
    

2015年06月22日 Posted by 穂苅リハ室 at 16:19Comments(0)

早めの対策を・・・

みなさん、こんにちは。
最近は梅雨にも入り、
雨の日が続いてスッキリしない天気が続いていますね。
少し肌寒かったり蒸し暑い感じもしたり・・・
体調管理が難しいですね。

この梅雨が明ければ
すぐに暑い夏がやってきそうです。

暑い日に注意しなければならないのが
熱中症!!
、と思う方も多いかと思いますが、
梅雨の間の晴れ間の日にも注意が必要だそうです。
水分を摂らなきゃ!と水ばかり飲んでいればいいわけでもなく
水分+ナトリウム(塩分)も一緒に摂取しないと
効果がないようです。


体調管理をしっかりして、
梅雨を乗り越えましょう!!

リハ室 田鹿
  

2015年06月20日 Posted by 穂苅リハ室 at 08:12Comments(0)

小林だより2

こんにちは穂苅リハ室の小林です。

梅雨の季節に入り天気が良くない日が続きですね。
今日は天気が悪い日に良く聞くことがある、関節痛について少し書きたいと思います。
当院に来院される患者様の中にも天気の状態によって膝の痛みが変化する患者様がいます。
その原因はいくつかありますが、一つは関節内圧が問題となります。
気圧は天気と大きく関係あり、低気圧の場合は曇りや雨が多いです。
この低気圧の状態では関節周囲を囲んでる関節包が膨張し関節の内圧が上昇します。
この関節内圧の上昇により、関節周囲の血管や神経が圧迫されて痛みが出現するとされています。
このような場合はストレッチ、柔軟体操を行い血流を良くすること、筋肉を緩めることで、症状が軽減する場合があります。
当院では患者様を評価し、症状の原因を探り、症状改善
に向けて患者様に合わせたストレッチをお教えしています。
患者様の症状が少しでも和らぐよう努力していきたいと思います。

                                     リハ室 小林

  

2015年06月12日 Posted by 穂苅リハ室 at 12:22Comments(0)

メディカルサポート

こんにちは。
穂苅リハ室の巣山です。

県高校総体が各地で繰り広げられています。
先日、私がサポートしているチームもBest4をかけて戦いましたが、残念ながら敗退しました。
今年はかけていただけに、本当に悔しく未だに立ち直れません。
選手や監督はもっと悔しいと思います。

大会ではウォーミングアップ、怪我への対応、疲労回復等を中心に行いました。
これらは当日だけでなく、関わるなかでずっと指導してきました。
選手の意識は変わった様に思います。
総体では目標が達成出来なかったので、もう一度、準備して選手権に備えたいと思います。

当院ではこの様にスポーツ選手をしっかりサポートしていきます!

巣山
  

2015年06月04日 Posted by 穂苅リハ室 at 07:40Comments(0)

真夏日☀

こんにちは(^-^)

先週は横浜Fマリノスとの試合を
応援しに行きました。
両チームとも、以前松田直樹選手が所属していた繋がりもあり
特別な想いで試合を観ていた方も少なくないかと思います。
この試合、松本山雅は完敗でした・・・。
毎度、個人的な感想で申し訳ないですが、
やはり強いチームには”怖い存在”がいる気がします。
この選手にボールを持たれたら・・・
この選手が上がって来たら・・・と。
山雅は・・・これからに期待したいですね!!笑


さて、今週に入って真夏日と言っていいほど
とても暑い日が続いています。
自分もそうですが、最近患者さんの中でも
よく足をつる”とおっしゃる方が増えてきた気がします。
日中暑い中での畑仕事や、
スポーツ、スポーツ観戦などなど・・・
筋肉の疲れや、水分不足などで足がつりやすいと言われています。
こまめの水分補給や休息、また筋肉のストレッチなどを行い
熱中症や足がつるなどの予防をしっかり行っていきましょう!!


リハ室 田鹿
  

2015年05月30日 Posted by 穂苅リハ室 at 08:21Comments(0)

求人のお知らせ

当院では、リハビリテーション助手の募集しております。
内容は患者さんの誘導・リハビリテーションの補助となります。

未経験者可能。

賃金・雇用条件等は要相談。

詳細は人事担当 穂苅 までご連絡下さい。

0263-51-0333


 

                                    穂苅整形外科 院長

  

2015年05月22日 Posted by 穂苅リハ室 at 15:54Comments(0)

小林だより

こんにちは穂苅リハ室の小林です。
つい先週バスケット高校総体の地区大会がありました。
一回戦を勝ち上がったチームの選手の一人が、足関節の捻挫で来院されました。
翌日の試合は県大会の出場をかけた大切な試合であり、「試合には出たい」とのことだったので、少しでも足への負荷を減らそうとテーピングを施しました。
テーピング後は「走る、ジャンプなどの動作中の痛みは減り、「これなら試合に出られる」と言ってもらえました。
患者様がベストを尽くせるように、私たちもベストを尽くしていきます。

穂苅整形外科 
理学療法士 小林

  

2015年05月22日 Posted by 穂苅リハ室 at 13:29Comments(0)

いよいよ開幕

こんにちは穂苅リハ室の巣山です。
先週末から高校総体の地区予選がはじまりました。
この時期は気温の変動があるのでコンディション調整が難しいです。

私がサポートしているチームは事前にアドバイスをしているので一人一人が意識を持って調整することを期待します。

県大会出場をかけて対戦する相手も決まり、士気が高まっています。
今年は本気で全国大会を目指せるチームです。
私も出来る全てを出してサポートします!

高校生全選手が、怪我なく大会に挑めることをお祈りします。

穂苅リハ室 巣山  

2015年05月11日 Posted by 穂苅リハ室 at 07:35Comments(0)

J1観戦記

こんにちは。
今年もJ1に昇格した松本山雅の観戦日記をお送りしたいと思います。

山雅のJ1、一年目が始まり早くも3ヶ月目に入り
GWが過ぎ10試合の試合が終わりました。
現在山雅は3勝5敗2分で12位の位置にいます。
開幕戦の名古屋戦を始め、
J1の強豪チームを相手に戦っていますが
どんどん追い込まれるような試合ばかりではなく、
観ている方も楽しませてくれるような競った試合も
何試合かあり、個人的にもとても楽しませて頂いてます(^-^)

アウェイ清水でのJ1初勝利、
アウェイ甲府でのナビスコ杯初勝利、
ホーム仙台戦でのホーム初勝利を
実際に現地で観ていて、
やはりJ1にあがって歌う勝利の街は格別だなと感じています。
そしてなにより勝った後の、選手とサポーターの笑顔がいいですね(^-^)

まだまだリーグ戦も序盤ですが
1試合1試合、楽しんで応援して行きたいと思います。



穂苅整形 リハ室
  

2015年05月08日 Posted by 穂苅リハ室 at 08:39Comments(0)

新しい仲間の紹介

こんにちは。

4月から穂苅整形外科で働かせてもらっている小林敬昂(ヒロタカ)です。
生まれ育ちは諏訪市で地元の高校卒業後は、岐阜県の大学に入学しました。
今年の3月に大学を卒業し4月から理学療法士として働かせてもらっています。
バスケットが主ですが、スポーツが好きなこともあり、スポーツ障害、整形疾患に特に興味をもっています。
患者さん皆さんを笑顔にできるような理学療法士になれるように頑張ります!よろしくお願いします。

  

2015年04月24日 Posted by 穂苅リハ室 at 15:59Comments(0)

マラソンがしたいんです。

こんにちは穂苅リハ室です。

桜も満開ですがあいにくの雨で残念です。

先日、走ると痛いという患者さんが来院されました。
チェックすると膝の不安定性が問題だと考えられます。
ところがさらにチェックすると股関節の筋力低下があり、そこにアプローチすると膝の不安定性が改善されました。

この様に原因は様々あります。
当院では個別にチェックすることで、根本からの治療を目指しています。

怪我なく走ることを応援します!!

                      穂苅リハ室 理学療法士
  

2015年04月15日 Posted by 穂苅リハ室 at 10:12Comments(0)

ご報告

こんにちは穂苅リハ室です。
だいぶご無沙汰してしまいました。

理学療法士の巣山が「サッカー U16長野県選抜」に帯同することになりました。
国体に出場に向けて構成されるチームです。
選手の力になれるようにBestを尽くしていきます!!

今週末からユースリーグも始まりシーズンインですね。
怪我が無いことを願います。

                           理学療法士 巣山
  

2015年03月17日 Posted by 穂苅リハ室 at 17:27Comments(0)

肩こり

こんにちは穂苅リハ室です。

雪かきで体を痛めていませんか?
患者さんの中には雪かきをすることで痛みが改善する人もいました!!

今日は肩こりの患者さんのお話です。
中学生の女の子で2~3年前から頸の痛みに悩まされていたようです。
大きな病院で検査してもらうも原因がわからず・・・
当院を受診されました。

3回の理学療法で疼痛は消失し、1週間後の予約時も疼痛がない状態でした。

何が原因か?
問診や評価を進めると
彼女の場合は姿勢不良・目の疲れが大きく影響しているようでした。
(中学生で肩こり?と思われたかもしれませんが、最近の子は体力不足やストレス、スマートフォンなどの影響を受けていて意外と多いです)

そこに対してアプローチ等をしたら改善しました。
もちろん問題もまだあるので、再発予防の理学療法は必要ですが。

頸の痛みや肩こりはレントゲンやMRI上は問題がないことが多いです。
(年を取ると認められますが、中学生はほとんど問題がないと思います。)

この様に肩こりなどは様々な機能的な問題が原因で生じます。

理学療法士は今回のように機能をみてアプローチしています。

彼女には痛みなく中学生活を満喫してもらいたいです!!

                  理学療法士 巣山

  

2015年01月27日 Posted by 穂苅リハ室 at 17:35Comments(0)